モンストが最近下火になりつつあるが、割と古参の私がわかりきっている理由を敢えて述べる
こんばんは。
最近ロマサガリユニバースばかりしている私ですが、ロマサガも若干陰りが見え始めました。
それ以上に年末からほとんどやらなくなったモンストのユーザー離れが凄いと耳にしました。
年末にイベントがありすぎて若干燃え尽き症候群的な部分があるかな、とは思いましたが、それだけでは片づけられない話だと思うので少し考えてみました。
私はハーレー、ハーレーXが出たくらいに始めました。
友達が「このゲーム☆5がいないと先進められないよ」というのでとりあえず何か出るまではリセマラしようと思い、3~4回リセマラしたらハーレーが出たのでそれで開始しました。
まぁ、あの当時は獣神玉が全く手に入らなかったので、ずっと☆5で使っていたんですけどね。
直近で言えば、一昨年度のXFLAG PARKに行ってきました。
わざわざ糞暑い中いって、MOYAさんと写真撮ったんですよ?
半年くらい前には限定アヴァロンもらうために六本木(だったかな)まで行ったりと、まだ熱心なモンスト信者でした。
現存するユーザーの中でもそこそこ古参である私ですらこのような状況なので、もっと古参の方や、最近始めたかたはもっときついのではないでしょうか。
モンスト始めようかな?と思っている方はぜひ覚悟して読んで欲しいです。
理由その1 同じことの繰り返し
もう覇者も禁忌も回りたくないんですよ。
禁忌はまだいいとしても、覇者はもう40回くらいクリアしてるんですよ??
出た当初(30が最上階)だったころは適正キャラがおらず、試行錯誤しながらなんとかクリアして楽しかったのは間違いないです。
最近始めた方はわからないでしょうが、このころは本当に楽しかった…。
キャラパク第一世代が超絶(イザナミ、クシナダ)だとすれば第二世代は覇者の塔ではないでしょうか。
しかしもうお腹いっぱいです。
これだけずっとクリアしてるんですから、もう無条件でオーブ68個だけでいいのでください。
理由その2 時間かかりすぎ
モンストって1個のクエスト?をクリアするのに時間取られすぎなんですよね。
ハマってた頃は全然気になりませんでしたが、毎月の塔なども1ステージ10分前後×20なので3時間強かかります。
最近(2019/06現在)やったらキャラが増えたおかげで大分早くなりましたが、それでも時間かかりすぎる感じがあるんですよね。
クジラのネタじゃないですけど
「どうせ俺に釣られて焼かれるんだ、最初から塩味でいろ」
ってな感じで
「どうせ40階+連覇の塔をクリアされるんだ、最初からオーブだけ用意しとけ」
と本当に思います。
せめて通常上るときに連覇の塔も兼ねてくれればよいと思いません?
マルチでやってもソロでやっても、死ぬときはどうせ死ぬんですから連覇もマルチを許可すればいいと思います。
あの線引きが良くわからないです。
しかも理由その1に書いたように毎月やっている同じことなのでかなりつらいです。
最近は中々時間が取れないので、がっつり2時間とか拘束されるのがつらいですね。
しかも何かのミスで死んだ場合、また同じことをやらなきゃいけないと感じるストレスたるや。
理由その3 キャラゲーの加速っぷりが酷い
ソシャゲなんである程度ガチャキャラが強く、そのキャラ前提である部分は仕方ないと思います。
ただ、モンストって元々そういう要素が非常に弱かったんですよ。
一番古いところだとヤマタケとかですかね。
あのクエスト、当時は最高に難しくて適正キャラを連れて行っても負けるってことが多かったんですね。
今はナイチンゲールやらアポロXを鼻くそほじりながらはじいていれば勝てますが。
そもそもAGB,ADWの両面持ちもおらず、「とりあえずクシナダをクリアしてクシナダを手に入れればマルチに参加(寄生)できる!」と息巻いていました。
寄生してもキャラパクの嵐で、結局参加できることは数回でしたけどね。
とまぁ非常に難しいクエストを一個ずつクリアし、手に入れたキャラで「なんとか行ける!」というわくわく感がありました。
今は全く逆で、毎月来る新キャラガチャで
「このアビセットは怪しい」
とユーザーに疑惑の目を抱かしてガチャを引かせ、結局そのキャラがそのあとに出てくるどこかの高難易度クエストに刺さることが多いです。
もしくは旧キャラの獣神化によって適正に返り咲かせるか、2週間後ぐらいの新降臨で「妥協、運枠としてなら使えるかなー」という感じのキャラを出してきます。
で、最近の高難易度は本当に高難易度で、適正キャラに実をある程度厳選、紋章必須みたいなレベルのやつもあります。
禁忌の16とかね、何とかクリアしましたが1回クリアしたきりで
「なんでこんな糞クエに時間割かないといけないんだ」
と我に返り、そのタイミングから明らかにプレイ時間が減りました。
理由その4 イベント多すぎ
これはいいところでもあるんですが、コラボとか多すぎるんですよね。
しかもいつしかモンストは運極を作るゲームになってしまったので、一生来ないかもしれないコラボの運極を作ろうと思うと4人マルチでフルで頑張って3~4時間とかかかります。
無理ですよね、そんなにゲームしてられないです。
これにちょっと時間のかかるギミックでもあった日にはスマホスローですよ。
運営側も色々考えてコラボは運極が作りやすいようにしている節はありますが、それでも糞面倒くさいことには変わり有りません。
廃人もといヘビーユーザーが
「はよ…つぎのイベントはよ…」
と息巻いているのはわかりますけどね、のせられすぎるとハイペースになるので注意です。
理由その5 固定メンツでの周回前提
私はこれが一番大きいかなと思いました。
周回するときは固定メンツで回ることが非常に多く、一人でも抜けると周回効率が非常に悪くなります。
私の場合、同期と2人で、それぞれ2台打ちでやっていたのですがその同期が全くやらなくなり、私も自然とやらなくなりました。
元々はマルチができることがウリのソシャゲであり、一人で進める部分は多いですが、最近の運極作成などは基本的にマルチでやらないと時間がかかって仕方ないです。
このままではモンストも危険
そろそろ何かテコ入れをした方がいいのではないかと思います。
最近追加された爆絶や豪絶は全くやっていないのですが、その前まではすべてのコンテンツをクリアしていました。
ある程度歴史があるソシャゲなので、一度できてしまった運極作成ゲーの流れはとまらないかと思います。
マルチをサポートするアプリは多いですが、どんな方とやっているかもわからず、そのうえ回線が遅かったり、打つのが遅かったりすると非常にストレスになります。
マルチもだいぶ強化されましたが、結局はフレンドとプレイ時間が合わないとマルチはできないので、固定メンバーで高速周回などの問題には対処できていないのかなと思います。
とりあえず何をするにもやたら時間が拘束される問題を何とかしてほしいですね。
例えば同じクエストはスタミナがある分ストックできるやら、条件を満たしたクエストは自動周回(無条件クリア、ドロップランダム)してくれるとか…。
あとはただただ面倒くさい、キャラがいないとクリアできないクエストにてこが入ればなーと思います。
と、この記事を書きながら久しぶりにモンストをしているのですがオラコインのイベントをやってますね…これまた4人での高速周回前提のクエ…。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません