芸人の闇営業問題が何を問題にしているのかはっきりしてこない件
こんにちは。
連日、芸人による闇営業が報道されており、昨日はスリムクラブと、今後芋づる式に増えていく予感がしていますね。
ただ、この問題って「闇営業が問題」と言われていますが、この場合「闇」が「事務所を通さなかった事」を指しているのか「反社会勢力への営業活動の事」なのか「どちらも合わせて」なのか、はっきり見えてこないのですが、私だけでしょうか?
当初の報道だと「会社を通さず…」というところで謹慎処分になった、という報道だったのですが、今は「反社会勢力だった!」などの情報が増えすぎて、本質が見えなくなっています。
「会社を通さず…」であれば、芸人に限らず、芸能界では無数にある気がするのですが、そんなことはないのでしょうか?
仕事ではなくとも知人付き合いで出席したパーティーなどで、謝礼金を数千円でも受けてしまったらそれも闇営業ですよね?
お金でなくとも、何か物をもらってもアウト(良く言ってもオフホワイト)でしょう。
今回の件は、たまたま反社会勢力の方から情報をリークするという謎の展開によって問題が明るみになりましたが、掘れば掘るほど色々出てきそうな気がします。
ゆすりに応じなかったからリークしたのかな、と勘繰ってしまいます。
コメンテーターが「企業が最低賃金を保証しないから…」と発言していましたが、それはそれで的外れなような気がしています。
そもそも、吉本の場合は契約書的なものってないんじゃないでしたっけ?
私が世界一面白いと思うラジオ「松本人志と高須光聖の放送室」で、過去に松本さんがそのように発言していたと記憶しています。
「芸人になるのは勝手だし、仕事があれば振るけど、それ以外は自己責任だから給与なんてなくてもいいよね」というスタンスをとれるのも、契約書がない(もしくはそういう厳しい条件でしか契約できない)からではないでしょうか。
何にせよ、闇が何を指すのかはっきりさせないと、話が収束しない気がしています。
今回の問題も「反社会勢力を相手」というより「黙っていた上に、反社会勢力相手だった」事が大きな問題に発展した原因だと感じます。
なので、事が大きくなる前に事務所に話を通していればここまで話が大きくならなかったのかなーとも思います。
今回謹慎になった方々は、事務所に取ってもいなくなると痛手ですからね。
それはそれで別の問題があるんですけどね…。
逆に言えばこれを期に、芸能界ではあわただしい動きがあるかもしれません。
もし似たような事をした経験がある芸能人の方がいたら、躍起になって火消しや証拠隠滅をしているところでしょうね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません