スポンサーリンク
Python

コマンドプロンプトからpipが動かない、認識されないときの確認

個人的メモです。Visual Studio CodeでPythonを書いているのですが、たまにpipしたくなることがあってその都度違う方法でやっていて「pip が 認識できません」的なことを言われるので設定を見返したときに確認したことです。...
レビュー

初代AriPodsProを持っているのに色々あってAirPodsPro gen2を買ってしまったのでレビュー

こんにちは。現在仕事でアメリカに来ているのですがPrimeに入りっぱなし(日本とは別です)で、毎月2300円くらい無駄に払っていました。悲しんでいて一応何か面白いものがないか見ていたのですが、丁度AriPods Pro gen2が少し安くな...
家電

iPhone SE2からiPhone 14 proに変えた感想

こんばんは。ついに、ついにiPhone 14 proに変えました。アメリカにいたときに「中古が安い…1000ドル…13pro買っとくか…」と悩んだ末Stay、結局です。予約開始日当日は忙しくて21:30に予約したせいで到着が2週間も遅れまし...
スポンサーリンク
美容

男だけど30代になって美容に力をいれるようになった理由

こんばんは。30代に乗ってから、美容に関してお金をかけるようになった。具体的に言うと 脱毛(全身やり始めた) アートメイク ダーマペンの3つだ、もちろん化粧水とか美容液は気になるものがあったらすぐ買っている。何故この3つなのかというと、実は...
投資

30代になったのでついに不動産投資を始めてみた

いきなりですが、つい最近投資用不動産を購入し引き渡しが行われました。始めた経緯や内容について、書ける範囲で書きたいと思います。20代~30代くらいで不動産投資を始めてみようと思っている方の参考になれば幸いです。世の中には「不動産投資 詐欺」...
ブログ

WordPressでUse of undefined constant ‘RELOCATE’ – assumed ‘‘RELOCATE’’が出たときの対応

久しぶりにこちらの整備をしていて、サイトヘルスを上げるために.htaccessをいじったりphp.iniをいじったら何やらダッシュボード上部に変なエラーが。Use of undefined constant ‘RELOCATE’ - ass...
未分類

Apple Watchって便利?と良く聞かれるので回答を書いておく

Apple Watchをアメリカで購入してから1年半くらい経つが、良く「便利?買ったほうがいい?」と聞かれる。なのでメリットとデメリットを書いておく。ちなみに私は圧倒的に買って良かったと思っている。メリットキャッシュレスが加速する財布をかな...
家具

結局アーロンチェアを買ったのでお勧めする

先日、CLASを利用してエルゴヒューマンプロを借りたという記事を書きましたが、今度はアーロンチェアを借りてみました。好みもあって、結局アーロンチェア(Aeron chair)を購入しました。アーロンチェアとはHermanMiller社が出し...
家具

CLASで家具を借りてみた感想とメリット・デメリット

こんにちは。今回、諸事情によりレンタル家具をしてみたのでその感想を書きたいと思います。「家具レンタル…どこの世界線の話だ…」と思っていたのですが、まさか自分が利用することになるとは思いませんでした。きっかけ主に2つの理由です 部屋のレイアウ...
日常で感じたこと

お金が貯まりにくい人が読んだら少しは為になるかもしれない記事

転職してから少しずつ貯金や金融資産が増えてきたのですが、お金が貯まりやすい人とそうでない人の特徴を自分なりに考えてみた。自分の実体験も含めての話です、もしかしたら「何故 お金 貯まらない」などで検索している人には少しはためになるかもしれない...
スポンサーリンク