在宅勤務、リモートワークでエンジニアの私が必要だと感じたもの
こんばんは。
コロナ拡大に伴い、私もついに在宅勤務になりました。
在宅勤務をしてみて、エンジニアやプログラマなら必要だと感じたものと、買ったものを紹介したいと思います。
椅子これ、必須、すぐに買うべ ...
新卒3年目 転職活動日記0 ~何故始めたのか~
こんにちは。
昨日しれっと「転職活動を初めて、1週間でいきなり面接があっていきなり落ちてきた」という記事を書きました。
転職活動を始めようと思ったきっかけ等を書いていなかったので、転職活動中の方との情報共有、就 ...
飯塚さんってまだ容疑者にならないの?
おはようございます。
朝起きて、ニュースを見るとまず目に入ってきたのが昨日の車暴走事件
公園の園児に車…保育士重傷 “踏み間違い”視野に捜査
一応暴走という事にしておきますが、おそらく踏 ...
式場選びが大変すぎる件
こんばんは、お久しぶりです。
大型10連休も残すところあと3日ですね。
私の会社は毎年10連休なのであまり関係ありませんでしたが。
しかしながら今年の連休は帰省したり、どこかへ行く予定もなく、結婚式 ...
コンビニ営業時間短縮の是非について
こんにちは。
最近話題になっているコンビニの営業時間が24時間であることを辞めて欲しい、と訴えを起こしたニュースが話題になっています。
個人的な意見で言えば「短くてもいいんじゃないか」と思いますが、運営会社的に ...
「元財務官僚が5つの失敗をしてたどり着いた これからの投資の思考法」は投資を始めるきっかけには良い本だと感じた
こんにちは。
2ヶ月ほど前にタイトルにもある「元財務官僚が5つの失敗をしてたどり着いた これからの投資の思考法」を購入しました。
というのも、Twitterかどこかで「お勧めする本1位」に選ばれていたのを目にし ...
政治的発言は好まないが、さすがに今回のレーダー照射の件はもっと国民全体で声をあげるべきだと思う
おはようございます。
あけましておめでとうございます、本年もブログを読んでいただければと思います。
年末に1本記事を書いて保存してあったのですが、もうどうでもよくなった内容なのでとりあえずお蔵入りにします。
C#を初めて1年が経とうとしているので、そろそろ「Effective C#」を読んでみようと思う
こんにちは。
休憩時間に更新しております。
題名の通りで、私がC#を使用するようになってからそろそろ1年が経ちます。
必要に駆られてC#を何も考えず勉強してきましたが、そろそろ自分の力量を測る、一歩 ...
増税へのアイロニー「PayPay」がたった10日で終了してしまった件
おはようございます。
このニュースを見て書かずにはいられないので、珍しくタイムリーな記事を書いてみようと思います。
それにしても新しいWordPress、心なしか重いですね。
PayPayもあるし「 ...
もし理系大学生/院生でメーカーを志望している方がいたら言いたい「止めておきなさい」と
こんばんは。
最近、会社にいる時間が苦痛で仕方ない私です。
さて、某氏のブログの内容に感化されたのでこの記事を書こうと思うに至ったわけですが、まず最初に声を大にして言いたい。
理系であるなら、メーカ ...